メルカリ

【画像あり】どうすると悪い評価がつくの?コメントから確認しよう!

今回はメルカリやヤフオクを代表するフリマアプリで悪い評価がつくのはどのような時か、実際に悪い評価を見ながら確認していきます。
画像はメルカリの物が多いですが、基本的には悪い評価がつくポイントはどのアプリでも変わりません。
管理人が用意した画像を見ながら、どういった場合に悪い評価がつくのかを確認してください。
取引相手とのコミュニケーション
まずはわかりやすいのはコチラです。
画像の内容を見ての通り、取引相手とのやり取りで悪い評価をもらうパターンです。内容を確認してもらえればわかるように、友人と接する感覚で取引をしているユーザーさんでしょうか?
メルカリの民度が低いと言われる典型的な内容です。
連絡が取れない
連絡がつかないケースも嫌がられることが多いです。
おそらく購入メインのユーザーさんですが、購入後の取引に関して一切メッセージ関係を無視しているのでしょうか?
最低限必要なメッセージなやり取りはしましょう。
梱包が雑
梱包が雑であると悪い評価が付きます。
商品を発送する際には、自分が購入者の時に受け取っても嫌な気持ちにならないようにしましょう。
また商品説明の不備や虚偽などは問題外です。紹介した出品者の方は基本的に必要な情報を書かず、売れて揉めなかったらラッキーくらいの感覚で出品しているのでしょう。
フリマアプリに向いていない人
このユーザーは購入者としても、出品者としても悪い評価をもらってます。
今まで見た中でも画像最後のコメントは目を疑います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
悪い評価を付けないために、メルカリでは以下の点を気をつけましょう。
  • 取引相手とのコミュニケーション
  • 出品した商品の虚偽
  • 梱包
実を言うとメルカリに限らず、どのフリマアプリでも上の3点を守って取引をしていれば自然と良い評価がつけられます。もし困ったときは、自分が許容できるかどうかを判断基準にするといいでしょう。
 
また今回見てもらった画像をよく見ると分かるのですが、悪い評価がついている人は複数回悪い評価がついてることが非常に多いです。そもそも普通評価でさえ、まともな取引をしていればもらないはずです。
こういったトラブルメーカーと取引しないように、評価の確認もおすすめします。